わたぼうし

居宅介護支援センター

「わたぼうし」では、ご利用者の皆様が住み慣れたご自宅で安心して生活出来るようお手伝いさせて頂きます。ご利用者の症状やご家族の悩み、住居の不便など、生活を送るうえでの問題点を、どなたでもお気軽にご相談下さい。スタッフ一同、ご利用者の皆様の笑顔をたくさん引き出せるよう努めます。

居宅介護支援センターサービス概要

サービス内容
  • ケアプランの作成
  • 介護サービス提供事業者との連絡、調整
  • 介護保険の相談(在宅介護、在宅生活に関する相談援助)
エリア
  • 福岡市西区 早良区
対 象
  • 要介護 1~5
介護保険サービスを受けるには、介護認定とケアプランが必要です。

専属のケアマネージャーが心をこめて対応致します

ケアマネージャー

■ケアマネージャー常勤 4 名を配置
■実績は居宅介護計画 100 件以上

介護保険サービスの種類

訪問を受けて利用する

訪問介護(ヘルパー)

ヘルパーが自宅を訪問し、入浴・排泄・食事などの身体介護や調理・洗濯・掃除など生活援助を行います。

訪問看護

医師の指示に基づき、看護師などが自宅を訪問し療養上の世話や診療の補助を行います。

訪問リハビリ

医師の指示に基づき、理学療法士・作業療法士が家庭を訪問し、リハビリを行います。

訪問入浴

訪問介護

介護職員と看護師が自宅を訪問し、浴槽を提供しての入浴介護を行います。

居宅療養管理指導

医師・歯科医師・看護師・薬剤師・管理栄養師などが自宅を訪問し療養上の世話や指導を行います。

通って利用する

デイサービス(通所介護)

デイサービス

デイサービスセンターなどで、食事・入浴などの日常生活上の支援や、生活機能の維持・改善のための支援を日帰りで行います。

デイケア(通所リハビリ)

老人保健施設や医療機関などを併設している施設で、食事・入浴などの日常生活上の支援や生機能の維持・改善のためのリハビリを日帰りで行います。

短期間お泊りをする

短期入所生活介護、短期入所療養介護(ショートステイ)

施設に短期入所し、日常生活のお世話や機能訓練を受けることが出来ます。

福祉用具レンタル

日常生活の自立を助けるために福祉用具がレンタルで利用できます。

福祉用具レンタル

要介護 2 ~ 5(●は要介護 1 の方も可)

●車椅子、車椅子クッション ◎介護ベット、ベット手摺 ◎ベットマット ◎床ずれ防止用具 ◎体位変換器 ●手摺り(工事なしの物) ●スロープ(工事なしの物) ●歩行器、4 点杖 ◎徘徊感知器 ◎移動用リフト(つり具以外)

※上記は福岡市の例です。他市はケアマネージャーにご確認ください。

福祉用具購入

入浴や排泄などに使用する福祉用具を購入した場合、その費用の9割を申請により支給します。(年間10万まで)

◎腰掛け便座  ◎入浴補助具  ◎特殊尿器  ◎簡易浴槽  ◎移動用リフトのつり具

住宅改修

自宅での生活支援に向け、手摺りの取り付けや段差解消などの住宅改修をした場合費用の9割を支給します。(原則1住宅 20 万まで)

◎手摺りの取り付け・段差解消
◎滑りの防止及び移動円滑化などのための床、通路面の材料変更
◎引き戸への扉交換・便器取り換え
◎上記住宅改修に付帯して必要となる壁の下地補強等の工事

介護保険サービスご利用までの流れ

1. 電話相談


ケアマネージャーが電話等によりご相談をお受けします。

2. 面談・検討


ご利用者と面談し、身体の状況・自宅の状況・ご利用者やご家族のご要望をお聞きし、介護保険サービス内容を検討します。地域のサービス提供事業者の内容や料金等をお伝えし、利用するサービスを選んでいただきます。

3. 計画書を作成


サービス計画書を作成し、円滑にサービスが利用出来るようご利用者とサービス事業所で話合いを行います。

4. サービス開始


介護サービス計画書をご利用者・ご家族に説明し、同意を得てからサービス開始となります。