ドライブシミュレーター

ドライブシミュレーター

脳卒中や怪我の手術後で運転ができるか不安な方
高齢で認知症が出ていないか家族として心配・・・
ドライブシミュレーターで運転診断ができます。

ドライブシミュレーター

当院では仕事や生活のために自動車の運転が必要な方を対象に自動車運転再開のための支援を行っています。評価はテスト形式の神経心理学検査とドライブシミュレーターを使用した検査を行います。ドライブシミュレーターでは反応速度や危険予測などの運転行動に関する評価を行うことができます。検査結果を元に運転免許センターでの臨時適性検査を受けて運転可否の判断となります。

対象:脳卒中による高次脳機能障害や高齢者の認知機能低下など、
自動車運転に必要な高次脳機能・認知機能の評価が必要な方。

ソフト提供:本田技研株式会社

ドライブシミュレーターの流れ

シミュレーターを運転して、検査を行います。

シミュレーター

まずは、どんな方でもシミュレーターを運転してください。どれだけ失敗しても安全です。
診断では反応動作速度の評価などや発進停止、合図、安全確認、位置、速度、全般などの走行データや運転特性などのデータをチャートで分かりやすく解説します。

身体機能検査

リハビリのセラピストが検査をします。

シミュレーターの分析機能を利用して作業療法士があなたの運転適正や訓練が必要な部分を見極めます。
単純反応時間

乗れるように訓練

あなたに必要な訓練を、診断結果をもとに医師や作業療法士がリハビリプログラムを作成します。
※訓練には症状により個人差がありますのでご了承ください。
運動能力向上

適性検査の提出が必要な場合は、身体機能評価、高次機能評価および運転能力評価について主治医が診断書を作成します。(1 通2,500 円)