病院概要
病院基本情報
【令和5年11月1日更新】
施設名 | 医療法人 博仁会 福岡リハビリテーション病院 |
---|---|
理事長 | 原 道也 |
院長名 | 入江 暢幸 |
診療科目 | 整形外科、脳神経外科、内科、糖尿病内科、消化器内科、循環器内科、脳神経内科、 リハビリテーション科、リウマチ科、麻酔科(医師 本山 正岩)、歯科 |
指定病院 | 保険医療機関/労災指定医療機関/労災二次健診医療機関/自立支援医療機関 (更正医療・育成医療・精神通院医療) |
健診関連 | 特定健診(福岡市国保、県内市町村国保、後期高齢者、協会けんぽ・健保組合・共済組合の被扶養者)各種がん検診(福岡市) 胃がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診 |
所在地 | 〒819-8551 福岡県福岡市西区野方7丁目770番地 |
電話(法人事務部) | 092-812-1555 |
FAX(法人事務部) | 092-811-0330 |
患者専用ダイヤル | 092-812-1880 |
入院について
福岡リハビリテーション病院は、厚生労働大臣の定める施設基準について、九州厚生局へ以下の届出を行っています。
施設総病床数 | 228床 |
---|---|
総病棟数(5棟) | 一般病棟2棟(83床) 回復期リハビリテーション病棟2棟(90床) 地域包括ケア病棟1棟(55床) |
- ①一般病棟入院基本料 (急性期一般入院料2)
-
- 西2病棟(40床)
西2病棟は1日12人以上の看護職員、5名以上の看護補助者が配置されています。- 9:00~17:30 看護職員 1日あたりのの受け持ち人数は 10 名です。
看護補助者 1日あたりの受け持ち人数は14名です。 - 17:30~翌朝 9:00 看護職員1人あたりの受け持ち人数は10名です。
看護補助者 1人あたりの受け持ち人数は40名です。
- 9:00~17:30 看護職員 1日あたりのの受け持ち人数は 10 名です。
- 南2病棟(43床)
南2病棟は1日13人以上の看護職員、6名以上の看護補助者が勤務しています。- 9:00~17:30 看護職員1日あたりの受け持ち人数は7名です。
看護補助者 1日あたりの受け持ち人数は11名です。 - 17:30~ 翌朝9:00 看護職員1人あたりの受け持ち人数は14名です。
看護補助者1人あたりの受け持ち人数は43名です。
- 9:00~17:30 看護職員1日あたりの受け持ち人数は7名です。
※DPC対象病院について・・・当院は、厚生労働省よりDPC(急性期入院医療における診断群分類別包括評価)の認定を受けておりますので、入院医療費の算定にあたり、包括評価と出来高評価を組み合わせて計算しております。
当院の医療機関別係数は1,3719です。(2024年11月1日現在) - 西2病棟(40床)
- ②地域包括ケア病棟入院料2 (看護職員配置加算)(看護補助体制充実加算1)
-
- 西3病棟(55床)
西3病棟は1日17人以上の看護職員、7名以上の看護補助者が勤務しています。- 9:00~17:30 看護職員1日あたりの受け持ち人数は5名です。
看護補助者1日あたりの受け持ち人数は11名です。 - 17:30~ 翌朝9:00 看護職員1人あたりの受け持ち人数は18名です。
看護補助者1人あたりの受け持ち人数は55名です。
- 9:00~17:30 看護職員1日あたりの受け持ち人数は5名です。
- 西3病棟(55床)
- ③回復期リハビリテーション病棟入院料1
-
- 南3病棟(45床)
南3病棟は1日11人以上の看護職員、5名以上の看護補助者が勤務しています。- 9:00~17:30 看護職員1日あたりのの受け持ち人数は9名です。
看護補助者 1 日あたりの受け持ち人数は15名です。 - 17:30~ 翌朝 9:00 看護職員1人あたりの受け持ち人数は15名です。
看護補助者1人あたりの受け持ち人数は45名です。
- 9:00~17:30 看護職員1日あたりのの受け持ち人数は9名です。
- 南3病棟(45床)
- ④回復期リハビリテーション病棟入院料5
-
- 北3病棟(45床)
北3病棟は1日11人以上の看護職員、5名以上の看護補助者が勤務しています。- 9:00~17:30 看護職員1日あたりの受け持ち人数は9名です。
看護補助者1日あたりの受け持ち人数は15名です。 - 17:30~翌朝9:00 看護職員1人あたりの受け持ち人数は15名です。
看護補助者1人あたりの受け持ち人数は45名です。
- 9:00~17:30 看護職員1日あたりの受け持ち人数は9名です。
- 北3病棟(45床)
※入院時食事療養費(Ⅰ)・入院時生活療養費(Ⅰ)
入院時食事療養(Ⅰ)に関する特別管理による食事の提供を行っており、療養のための食事は管理栄養士の管理の下に、適時(夕食については午後6時以降)・適温にて提供しております。
特別の療養環境の提供について
特別の療養室へ入院を希望される方は、一日につき次の料金が加算されます。(消費税含)
タイプ | 利用料 | 部屋番号 |
---|---|---|
個室A | 13,200円 | 201号室(西2) / 202号室(西2) / 301号室(西3) / 302号室(西3) |
個室B | 9,900円 | 203号室(西2) / 206号室(西2) / 209号室(西2) / 212号室(西2) 303号室(西3) / 306号室(西3) / 309号室(西3) |
個室C | 6,600円 | 205号室(西2) / 208号室(西2) / 211号室(西2) / 214号室(西2) 305号室(西3) / 308号室 (西3) / 311号室(西3) / 314号室(西3) |
個室D | 4,400円 |
353号室(南3) / 354号室(南3) / 367号室(南3) / 368号室 (南3) |
特別療養費用について
- ・入院期間が180日を超えた場合
-
同一疾患で入院期間が180日を越えた場合は、入院料の一部を「特定療養費」として、患者様に自費にてお支払い頂く制度です。
費用は下記の通りです。なお入院期間は、他の医療機関の入院料も通算されます。
(なお、北3病棟において地域包括ケア病棟入院料1を算定されている患者様、南3病棟において回復期リハビリテーション病棟入院料1を算定されている患者様については、「特定療養費」に該当しません。また患者様の状態によっては、「特定療養費」に該当しない場合があります。)入院料種別 1日当たりの金額 (入院期間が180日を超えた場合) 一般病棟入院基本料(特別入院基本料) 2,713円 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料2) 1,010円
- ・医科点数表等に規定する回数を超えて受けた診療について
-
診療の名称 費用(消費税含む) α-フェトプロテイン(AFP精密測定) 1,078円 癌胎児性抗原(CEA)精密測定 1,089円 前立腺特異抗原(PSA) 1,331円 CA19-9 1,331円
基本診療料の施設基準等に関する届出
- 一般病棟入院基本料 (急性期一般入院料2)
- 地域包括ケア病棟入院料2
(看護職員配置加算、看護補助体制充実加算1) - 回復期リハビリテーション病棟入院料1
- 回復期リハビリテーション病棟入院料5
- 臨床研修病院入院診療加算(協力型)
- 診療録管理体制加算1
- 医師事務作業補助体制加算1(50対1補助体制加算)
- 急性期看護補助体制加算1
(25対1)(看護補助者5割以上)(夜間100対1加算)(夜間看護体制加算) - 看護職員夜間16対1配置加算1
- 療養環境加算
- リハビリテーション、栄養、口腔連携体制加算
- 重症者等療養環境特別加算
(2人部屋の場合)(207号室・219号室・252号室)
- 医療安全対策加算1(医療安全対策地域連携加算1)
- 感染対策向上加算2(連携強化加算、サーベイランス強化加算)
- 後発医薬品使用体制加算1
- 病棟薬剤業務実施加算1
- データ提出加算2,4-イ
- 入退院支援加算1(入院時支援加算)
- 認知症ケア加算2
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 情報通信機器を用いた診療に係る基準
- 医療DX推進体制整備加算
特掲診療料の施設基準等に関する届出
- 糖尿病透析予防指導管理料
- 糖尿病合併症管理料
- 二次性骨折予防継続管理料(1、2、3)
- がん治療連携指導料
- 薬剤管理指導料
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- 神経学的検査
- CT撮影及びMRI検査
( CT撮影(16列以上64列未満のマルチスライス型) 、
MRI(1.5テスラ以上3テスラ未満)) - 外来化学療法加算2
- 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算を含む)
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算を含む)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算を含む)
- 集団コミュニケーション療法料
- 医科点数表第2章第10部手術の通則5( 歯科点数表第2章第9部の通則4を含む。) 及び6に掲げる手術
- 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
- 胃瘻造設(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)未減算
- 胃瘻時嚥下機能評価加算
- 輸血管理料Ⅱ(輸血適正使用加算を含む)
- 麻酔管理料(Ⅰ)
- 自家骨軟骨培養
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
- ヘッドアップティルト試験
- 療養、就労両方支援指導料(相談支援加算)
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料34
歯科診療に関する届出
- 歯科点数表の初診料の注 1 ( 感染防止対策 )
- 歯科外来診療環境体制加算
- 歯科外来診療医療安全対策加算 1
- 歯科外来診療感染対策加算 1
- 歯科診療特別対応連携加算
- 歯科治療総合医療管理料
- 在宅患者歯科治療総合医療管理料
- クラウン・ブリッジ維持管理料
- 有床義歯咀嚼機能検査 1 の口及び咀嚼能力検査
- 有床義歯咀嚼機能検査 2 の口及び伵合圧検査
- CAD/CAM 冠
- 口腔細菌定量検査
- 歯科外来・在宅ベースアップ評価料 (I)
保険外費用について
一般診断書料(受診中のもの) | 2,750円 |
---|---|
健康診断書料 | 診療内容の金額 |
死亡診断書料・死亡検案書料 | 5,500円 |
診断書(生命保険等・裁判所) | 6,000円以上 |
特殊診断書(身体障害者・各種年金等複雑なもの) | 9,350円以上 |
学校保健関係の医証料(児童・生徒の学校伝染病診断書等) | 1,100円以上 |
死亡診断書コピー(印鑑あり) | 2,750円 |
死亡診断書(コピーのみ) | 110円 |
一般診断書料(受診中のもの) | 業者へお支払いをお願いします |
一般診断書料(受診中のもの) | 220円/(2泊3日) 550円/(1週間) 1,100円/(1ヶ月) |
その他保険診療が出来ない分においては実費としてお支払いして頂く場合があります。
その他
当院では、医療安全管理者等による相談及び支援を受けることが出来ます。詳しくは、入退院支援センターへお尋ねください。
当院は敷地内完全禁煙です。
受付場所 | 入退院支援センター【1F】( 医療安全相談窓口、患者相談窓口 ) |
---|---|
受付時間 | 月曜日 ~ 金曜日 9:00 ~ 17:00 土曜日 9:00 ~ 12:00 |
受付方法) | 直接来訪していただくか、 「総合受付」にてお尋ね下さい。 |