平成28年度 福岡リハビリテーション病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 18 196 82 94 148 191 430 461 303 53
●指標の説明
平成28年4月~平成29年3月の期間、保険(公費・生活保護を含む)を使用した一般病棟の年齢階級別(10歳刻み)の患者数。

●年齢階級別退院患者数の解説
 幅広い年齢層の患者さんに質の高い医療を提供しています。
 入院患者さんの6割が60歳以上で、70歳代が最も多い年齢層となっております。将来推計人口においても当地域は高齢化率が今後も進んでいくことが推測されています。
 地域貢献活動、近隣医療機関や関係諸機関との連携体制の構築や顔の見える関係作りを積極的に行っています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 29 62.55 19.35 10.34% 68.17
010060x0990201 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) 16 57.5 16.70 0 74.19
010060x0990200 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) 15 86.47 22.10 0 69.07
010060x099000x 脳梗塞(手術なし、手術処置1・2なし、定義副傷病名なし)(JCS10未満) 12 131.83 - 8.33% 73.75
100070xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 11 18.45 11.48 0 62.45
●指標の説明
 診療科別に症例数の多いDPC14桁コードとそれぞれのDPC名称、患者数、平均在院日数(自院・全国)、転院率、平均年齢を示す。
 それぞれの診療科がどのような疾患を多く診療しているかを知ることができる。

●集計方法と定義
・DPC様式1のデータをもとに、平成28年4月~平成29年3月までの退院症例を集計。
(DPC様式1の作成対象となる症例のみを集計→歯科入院、自費診療、労災診療などは対象外)
・同一疾患の7日以内の再入院は、最初の入院日から最終的な退院日までを入院期間として集計。
・年齢は最初の一般病棟における入院日時点。
・入院中の転科については医療資源を最も投入した傷病の担当医師が所属する科とする。
(症例を複数の科で重複して集計しない)
・患者数が10未満の場合は、「-」とする。

●内科の解説
 非外傷性頭蓋内血腫・脳梗塞・糖尿病の疾患が多く、高齢者も多く入院期間が長期となっています。
 糖尿病は、糖尿病専門医を中心としたチーム医療で予防から治療まで行っています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 169 22.31 11.91 0 33.33
070085xx97xxxx 滑膜炎、腱鞘炎、軟骨などの炎症(上肢以外) 115 9.73 14.38 0 48.03
070230xx02xxxx 膝関節症(変形性を含む。)骨穿孔術等 108 48.49 30.54 0.93% 64.22
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。)人工関節再置換術等 58 39.55 26.26 1.72% 76.64
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 57 41.37 20.57 1.75% 77.86
●整形外科の解説
 当科の特徴は、膝の関節外科に専門性があり症例数の多くを占めています。膝・腰・肩などの専門性を持つ整形外科専門医による診察を行っており、地域外からの紹介も多数あります。手術後のリハビリ治療目的で地域包括ケア病棟へ転棟をし、自宅復帰に向けてしっかりとリハビリを行うために、全国の平均在院日数より長くなっているものもあります。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂(手術あり) - 5.0 3.44 0 62.29
070010xx010x0x 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。)四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 - 3.0 5.94 0 55.33
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 - 2.6 4.28 0 47.0
080250xx971xxx 褥瘡潰瘍 手術あり - 117.5 61.48 0 69.75
070590xx97x0xx 血管腫、リンパ管腫 手術あり - 2.67 7.32 0 25.33
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 19 101.79 19.35 10.53% 63.21
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 11 35.36 7.52 9.09% 55.18
010020x099x00x くも膜下出血、破裂脳動脈瘤(JCS10未満) 10 67.3 9.32 10 57.7
010010xx99000x 脳腫瘍 - 39.11 11.54 0 60.33
160100xx99x01x 頭蓋・頭蓋内損傷 - 36.83 22.08 0 45.5
●脳神経外科の説明
 当科では、一般の病院では診てもらえないことが多い脳卒中の術後の患者さんも積極的に受け入れ、状態に合わせた早期のリハビリに取り組んでいます。状態が安定した後に、回復期リハビリテーション病棟に転棟し、集中的なリハビリテーションを行っています。そのため、在院日数は急性期病棟と回復期リハビリテーション病棟も含めており全国平均より長くなっています。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x0990201 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) 14 74.93 16.70 14.29% 62.43
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) - 81.44 19.35 11.11% 64
010160xx99x00x パーキンソン病 - 32.57 18.71 14.29% 74
010060x0990200 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) - 49.8 22.10 0 68.4
010060x0990211 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) - 73.5 19.78 0 75.5
●神経内科の説明
 脳梗塞は、発症から短時間に治療を開始することにより、神経症状を軽減させることが出来る疾患です。
 当科では、リハビリテーションを含めた治療を出来る限り早期に開始することを心がけています。回復期リハビリテーション病棟もあり、早期の在宅復帰を目指しています。
消化器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050180xx97xxxx 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 99 2.69 3.34 0 62.33
010060x0990201 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満) 11 42 16.70 27.27% 71.45
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) - 92.56 19.35 11.11% 71.44
060245xx97xxxx 内痔核 手術あり - 3.44 5.85 0 60.44
060130xx99000x 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) - 2.75 7.44 0 58.5
●消化器外科の説明
 当科では、下肢静脈瘤の症例が多く、外科的治療を行い治療期間の短縮に努めています。
 痔核等の症例のおいては、肛門専門医による専門的な治療を受けることができます。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 0 0 0 0 0 0 1 -
大腸癌 0 0 0 0 2 0 1 7
乳癌 0 0 0 0 0 0 1 -
肺癌 0 0 0 0 0 0 1 -
肝癌 0 0 0 0 1 1 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
●集計方法と定義
・胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌について初発患者はUICCのTMNから示される病期分類による
退院患者を、再発患者(再発部位によらない、継続治療患者を含む)は期間内の患者数とする。
・いずれも集計期間内に複数回入院しても1例とカウントとする。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 6 9.33 59.17
中等症 16 20.5 83.19
重症 5 22.6 85.2
超重症 11 32.36 86.55
不明 0 0 0
●集計方法と定義
・平成28年4月~平成29年3月の期間に退院した患者さんを対象。
・この集計で成人とは15歳以上の患者さんを指す。
・市中肺炎とは、普段の生活の中で罹患した肺炎を指す。
・入院契機傷病名および最も医療資源を投入した傷病名が「ICD10コードがJ13~J18$」で始まるものが対象。
・重症度は市中肺炎ガイドラインによる重症度分類システム(A-DROPシステム)により分類している。 
 1、男性≧70歳、女性≧75歳
 2、BUN≧21または脱水
 3、酸素飽和度≦90%
 4、意識障害(肺炎に由来する)
 5、sBP≦90mmHG

 軽  症:0点の場合。
 中等症:1~2点の場合。
 重  症:3点の場合。
 超重症:4~5点の場合。ただし、ショックがあれば項目のみでも超重症とする。
 
●解説
 平成28年厚生労働省の人口動態統計では、悪性腫瘍、心疾患に続き肺炎は主な死因第3位となっています。全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。
 尚、当院では高齢者の肺炎予防に向けて肺炎球菌ワクチン接種を推奨しています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 2 8.5 82 0
その他 1 2 80 0
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 - 0 0 0 0
I63$ 脳梗塞 3日以内 7 40.57 71.57 0.74%
その他 129 74.17 73.26 11.76%
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 0 0 0 0
その他 1 189 46 0
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 1 5 79 0
その他 4 89 72.75 40
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> - 0 0 0 0
I679 脳血管疾患,詳細不明 - 0 0 0 0
●集計方法と定義
・平成28年4月~平成29年3月の期間に退院した患者さんを対象。
・脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示す。
・最も医療資源を投入した傷病のICD10(D45$,G46$,I63$,I65$,I66$,I675,I679)別に集計する。
・発症日から「3日以内」「その他」にわけた数値を示す。

●解説
脳神経外科では、主に脳卒中や外傷などに対して、通院リハビリ、定期検査、経過観察などの継続治療を行なっています。
また当院は、大学病院や医療センター等の急性期病院と連携し、一般の病院では診てもらえないことが多い脳卒中の術後の患者さんも積極的に受け入れ、状態に合わせた、脳血管疾患リハビリテーションチームの早期リハビリに取り組んでいます。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K066-21 滑膜切除術(膝)(関節鏡下) 118 1.03 7.86 0 49.54
K0542 骨切り術(下腿) 104 1.31 46.25 0.96% 64.34
K079-21 関節鏡下靭帯断裂形成術(十字靭帯) 81 1.02 26.21 0 25.72
K0821 人工関節置換術(膝) 71 1.58 37.59 1.41% 74.72
K0483 骨内異物(挿入物)除去術(前腕) 69 0.94 4.2 0 48.88
●集計方法と定義
・DPC様式1のデータをもとに、平成28年4月~平成29年3月までの退院症例を集計。
(DPC様式1の作成対象となる症例のみを集計→歯科入院、自費診療、労災診療などは対象外)
・診療科別に手術件数の多い順に、Kコード、術式名称、患者数、術前日数、術後日数、転院率、平均年齢を示す。
・輸血関係(K920$)は除外。
・創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術およびすべての加算は除外。
・患者数が10未満の場合は、「-」とする。

●整形外科の解説
 当科では、筋骨格系疾患の手術、特に膝、腰、肩の関節外科手術と外傷や骨折の手術を多く行っています。個々の症例に応じて病診連携を通じ術後リハビリの役割分担を図りながらADLへの復帰を目指しています。
 平成27年と比較すると、関節を温存させる骨切り術(下腿)が大幅に増加しています。高齢者にも骨切り術が適応されるようになり、スポーツや農業などの仕事へ復帰された方が多くおられます。
消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K617-4 下肢静脈瘤(血管内焼灼術・ラジオ波) 98 0.6 1.09 0 62.32
K7211 結腸ポリープ切除術(長径2cm未満) 33 0.03 1.03 0 63.88
K7434 痔核手術(根治手術) - 0.67 1.78 0 60.44
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) - 6.5 14.13 0 71
K722 下部消化管止血術 - 0 1 0 64.63
●消化器外科の解説
 当科では、下肢静脈瘤(血管内焼灼術・ラジオ波)を多く施行しています。
 結腸ポリープ切除術、下部消化管止血術、痔核手術(根治手術)を切除したときなど、後から出血する可能性があるときには短期間入院していただき、止血剤などの治療にて出血がないことを確認した後に退院としています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(下腿) - 0.75 2.13 0 55.13
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術 2~4cm未満 (露出部) - 0.4 1 0 51.2
K0053 皮膚、皮下腫瘍摘出術 4cm以上(露出部) - 0.6 2 0 38.4
K2193 眼瞼下垂症手術(その他のもの) - 0 3.75 0 68.5
K0081 腋臭症手術(皮弁法) - 0.67 5 0 19.67
●形成外科の解説
 当科では、眼瞼下垂手術、軟部腫瘍摘出、皮膚皮下腫瘍摘出術なども行っており、責任を持ってアフターケアをしっかりと行っています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 経皮的内視鏡下胃瘻造設術 - 72 54 100% 68
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術 3-6cm未満(露出部以外) - 25 109 0 59
●脳神経外科の解説
 脳卒中などの後遺症で経口摂取が出来ない患者さんに、経鼻栄養に代わり内視鏡的胃瘻造設が行われています。
 当科では、脳梗塞等の患者さんに対して、身体的負担が比較的少ない経皮的内視鏡下胃瘻造設術を行っています。
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 経皮的内視鏡下胃瘻造設術 - 59.5 44.25 0 85.75
K0021 デブリードマン100c㎡未満 - 12 21 0 71
K654 内視鏡的消化管止血術 - 23 34 0 83
●内科の解説
 当科では、脳梗塞等の患者さんに対して、身体的負担が比較的少ない経皮的内視鏡下胃瘻造設術を行っています。
神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 経皮的内視鏡下胃瘻造設術 - 79 74.5 50% 77.5
K0022 デブリ-ドマン100c㎡以上3000c㎡ - 22 244 100% 71
●神経内科の解説
 当科では、脳梗塞等の患者さんに対して、身体的負担が比較的少ない経皮的内視鏡下胃瘻造設術を行っています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 0 0
異なる 0 0
180010 敗血症 同一 0 0
異なる 0 0
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0
異なる 0 0
180040 手術・処置等の合併症 同一 10 0.52
異なる 0 0
●DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率の解説
 この指標は、医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロになりえないものの少しでも改善すべきものとして播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌感染症、手術・処置等の合併症について、入院契機病名の同一性の有無を区別して対象患者数と発症率を示したものです。
手術・処置等の合併症が10件あるが、他病院より紹介となり当院にてリハビリテーション目的にて入院となっています。
更新履歴